今日書くべきことはなんだろ

てしと

今日のテーマは時間管理について
時間管理で大切なのは予定帳にしたがうこと。。
予定帳はにつけるのはメンドクサイ。ご褒美をつくろう
スイーツか。基本、優先順位が高い物だけをリストアップして
一日3時間ぐらいの余裕はできるようにつくろう。
あーダリ。他に何かあるかな。


多分ちゃんと計画の通りやれば目的達成はできるので、そうならないのは、そもそも計画に従わないから。
計画に従わなかったら食費500円にする、とかペナルティつくる。
多分食欲、睡眠良く、性欲のどっちかで罰を作れば計画に従うようになる


計画の修正について。
だいたい夏休みの小学生然り、計画は3カ月以上の物を作ったら
それがそのまま上手くいくことはすくない。いや、物に寄るな。
生活の雑事はおk。勉強は予測たたない。だから勉強だけ、は修正が必要。
とりあえずこれは、やっぱり一日4時間は最低でも余裕をもって物事に挑むことで、無理が生じた時にその時間を充てることで解決する。


ただ、計画の修正なんて小さいものにすぎない気はする。
だってマジメな人はいつも遊んでる人より事実、物事をきちんんと
達成してるでしょう。そういうこと。
一つには、他のことをしたい甘え、もう一つは生活リズムがくるってることによる可能時間が減ること、それが大きな問題になる。
他の事をしたい甘えは、ポストイットに書いてパソコン画面に張り付けよう。
生活リズムは夜12時までには寝ることで解決しよう。どうせ毎朝8時には起きるんだし。1000字ならない残念。