今日読んだ本とか

・度量衡
始皇帝
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%A6%E9%87%8F%E8%A1%A1

痴呆に関する本を読んできました。痴呆にはいろいろな原因があるけど、アルミニウムによる
痴呆とは一般のものは違うらしい。
世間ではごっちゃにされてるけどそれはないと書いてあった。
あとは、言語能力が高い人は痴呆になりにくいとのこと。
実際には脳がぼろぼろになっていてもその症状がカバーされるらしい。
それは20代ごろの文章力が高齢になっても大体変わらないために、若い時の
文章能力から痴呆になるかどうかがわかるんだって。
著者がそういうことを科学雑誌に載せたら保険会社からkwskとの電話が来て大変だったらしい。